漢方薬を効果的に飲むために、苦いけどオブラートは最後の手段で!

この記事には、商品のプロモーションを含む場合があります。

こんにちは。
ママのためのやさしい漢方 薬剤師の清水 みゆきです。

苦いイメージのある漢方薬。

味が苦手でどうしても飲めないから、オブラートを使いたい。
そういう方もいらっしゃるかもしれません。

できれば、漢方薬にオブラートをを使うのは、最後の手段にしてほしいところ。

それは、漢方薬を効果的に飲むコツでもあるんです。

今回は、漢方薬を飲むときに、できるだけオブラートを使わない方がよい理由について、漢方の飲み方のコツとあわせて、漢方専門の薬剤師がお話します。

漢方薬を効果的に飲むコツ

今回お話するのは、土瓶でぐつぐつする煎じる漢方薬ではなくって、包装されている漢方薬(いわゆるエキス剤)の話です。

病院でもらったり、ドラックストアでも売っている漢方薬です。

苦かったり、ちょっとにおいが鼻がついたりしながらも、飲む漢方薬。

せっかく飲むのだから、しっかり効いて欲しいですよね。

エキス剤の漢方薬を飲むときには、効かせる飲み方があります。

それは、漢方薬をお湯に溶かしてから飲むこと。

いちいちお湯に溶かすのって、ちょっと面倒に感じるかもしれませんが、
これが、とっても大事なポイント、漢方薬を効かせるコツなんです。

インスタントコーヒーをのむときも、コーヒーの粉末のままでのんだりしないですよね。
それと同じ感覚です。

漢方薬をお湯にとかすメリットは、漢方薬の成分の吸収がよくなることです。

特に、風邪をひいたときに飲む漢方薬の場合は、絶対にお湯に溶かして飲んでくださいね!

熱々の漢方薬を飲むと効果が倍増です。

体があたたまって、免疫力もアップします。

吐き気や嘔吐、鼻血(出血)のときは、冷たくして飲んだ方がよいです。

漢方薬の苦味やにおいも効果に関係する!だから、オブラートは最後の手段で

お湯に溶かして漢方薬を飲むと、
そのままで飲むよりも、漢方の味や香りを感じることができます。

香りの効果は、アロマやハーブと同じ。
脳にダイレクトにはたらきかけてくれます。

あと、漢方薬独特の苦味。

苦い味がきらいな人も多いですが・・・
実は、その苦さも漢方薬の効果のひとつなんです。

苦い味が味覚を刺激すると、反射的に唾液や胃液がたくさん出るようになります。

そうすることで、胃のはたらきをよくする胃の薬(苦味(くみ)健胃薬)もあります。

まさに、<良薬は口に苦し>の言葉どおりですね!

胃薬といえば、香りが嗅覚を刺激して、胃のはたらきを活発にする胃薬もあります。

ケイヒなどが入った太田胃酸は、芳香性(ほうこうせい)健胃薬です。

カレーの香りで食欲がでる感じです。

「どうしてもにおいや味が嫌!!
お湯に溶かして飲めない」

そういうときは、水かお湯で普通の粉薬と同じように飲んでください。

飲めなくて、漢方薬を続けられないよりは、
効果は少しおちたとしても、漢方薬を続けた方がいいです。

その時は、冷たい水で飲むのは、基本的にはやめてくださいね。

オブラートを使うと、漢方薬の香りも味も感じにくくなってしまいます。

せっかくの漢方の香りと味(苦味)の効果が減ってしまいます。

だから、できれば、漢方薬を飲む時にオブラートを使うのは、最後の手段にしましょう。

漢方薬の飲み方のコツを知って、効果的に続けていきましょうね!

The following two tabs change content below.

清水 みゆき

ママのためのやさしい漢方薬剤師。
漢方調剤薬局につとめる現役ママ薬剤師&ハーバルセラピスト。

私や家族の漢方体験談などはこちらをご覧くださいね。

一見、難しそうな漢方やハーブ。
家族の健康を守るママにこそ、良さを知って役立てて欲しい!と専門性を生かして活動しています。

2016年度からは、完全オリジナルの漢方やハーブのオンラインレッスンをスタート。毎回すぐにお申込みいただき、現在も継続開催中。
「やさしい言葉でわかりやすく、すぐに実践できる!」と好評いただいています。

■薬剤師、漢方薬・生薬認定薬剤師
■JAMHA認定ハーバルセラピスト

ABOUTこの記事をかいた人

ママのためのやさしい漢方薬剤師。
漢方調剤薬局につとめる現役ママ薬剤師&ハーバルセラピスト。

私や家族の漢方体験談などはこちらをご覧くださいね。

一見、難しそうな漢方やハーブ。
家族の健康を守るママにこそ、良さを知って役立てて欲しい!と専門性を生かして活動しています。

2016年度からは、完全オリジナルの漢方やハーブのオンラインレッスンをスタート。毎回すぐにお申込みいただき、現在も継続開催中。
「やさしい言葉でわかりやすく、すぐに実践できる!」と好評いただいています。

■薬剤師、漢方薬・生薬認定薬剤師
■JAMHA認定ハーバルセラピスト